いつも大輝のことを温かく見守って頂きありがとうございます。
こちらは、11月4日の夜になります。
今日は2歳のお誕生日でした。
いつも通り起きてきた朝でしたが、特別で、感慨深く、元気な状態でお誕生日を迎えることができ、ただただうれしい1日でした。
先日行われた5回目のバイオプシーの結果も、お誕生日前日に行われた声帯の検査結果も良好でしたし、心配事がまたひとつ消え、とてもいい状態でお誕生日を迎えることができました。
心も体も、ここ数ヶ月でも成長しましたし、一年前に比べれば随分成長しました。
私達の言っていることも少しずつ理解できるようになり、以前よりもコミュニケーションがとれるようになりました。
シールをただ剥がすだけだったのが、絵本に貼ることを覚え、ただ散らかすだけだったクレヨンを、箱にしまおうとしたり、歩くから小走りするようになったり…
たくさんの成長を見せてくれ、また成長を楽しみにすることができることを、心からうれしく思います。
同じ歳の子に比べれば、まだまだできないことも多いですし、言葉に関してはまだ単語らしいものは一つも話せません。
ですが、少しの成長の遅れは全然気になりません。
ようやく動き出した家族との時間とともに、大輝の成長も動き出したばかりです。
これからも大輝は大輝のペースで成長してくれればいいなと思っています。
大輝が生きていて、今日も近くにいて、母として大輝の大好物を作りお祝いすることができた、それだけで十分過ぎるほどの幸せを感じています。
だいちゃん、お誕生日おめでとう。